2014年2月12日水曜日

Lyumo M33 レビュー

iriverより2012/11/30に発売されたDigital Audio Playerである。
発売当時の価格は直販サイトで9,980円。
DAPとしては中価格帯に位置する。


<お勧めしたい人>
・DAPにどうしてもAMラジオ機能が必要な方
・ラジオ電波の受信状態が良い環境で運用予定の方

<お勧めしたくない人>
・若年層
・音質重視の方
・充実したソート機能が必要な方
・語学学習用途を想定しておられる方


大型の液晶、操作性を重視した大型のボディーとボタン、
他プレイヤーとのアナログ接続によるダイレクトレコーディング機能等、
仕様から察するに販売ターゲット層は中高齢だったのではないかと思われる。
ちなみにこの立派な大型液晶は
メニューの視認性を上げる事のみを目的としたようで、
動画再生や静止画表示はおろか、アルバムアートの表示すら出来ない。
ボタン操作時のレスポンスはあまり宜しくなく、
ゲームセンターの景品と大差無い。

DAPとしては珍しくAMラジオの再生に対応する。
このDAP最大のメリットはここにあると言って良い。
しかし残念ながら受信感度は良いとは言えず、
それはFMラジオについても同様であり、
実用的とは言い難い。
ラジオの録音機能も搭載しているが、
前述の受信感度の悪さから有効活用出来るシーンは限られる。
録音したデータは再生時、
設定により2・4・8・16倍での早送り・巻き戻しが可能だが、
倍速再生の類は出来ない。

オーディオプレイヤーとしての音質は、お世辞にも良いとは言えない。
ホワイトノイズは言うまでもなく、
デジタルノイズのようなものも聞こえる。
この点においても、ゲームセンターの景品と大差ないレベルと言って良い。
ただし、屋外での使用を前提とした場合、
環境音の方がよほど酷いノイズ源となるため、
そもそもさほど高音質を期待する必要は無い、
多少のノイズは気にならないという考え方もある。
私は屋内の静かな環境でも使用するため、
この点は非常に不満に思えてしまったが。

ボイス録音機能については、
感度が悪いため実用に堪えない。
まだ携帯電話やスマートフォンに搭載されている
録音機能の方がマシに思える。

付属品について。
AC-USB変換アダプタが付属する点はうれしいし、
首からかけられる大きなストラップも使う人は使うだろう。
Lineケーブルは程良い長さで、フェライトコアまで付いている。
しかしイヤホンの品質は褒められた物ではない。
下手をすると百円均一より酷いかもしれない。
カナル型のくせにイヤーピースのサイズが一種類しか入っていない点も
理解に苦しむ。


総評として、お勧めするのを躊躇う製品だ。
せめてラジオの受信感度がもう少し良ければ…と思わずにいられない。
我が家はFMラジオの受信において極めて恵まれた環境にあるのだが、
Walkmanや安価なポータブルラジオで完璧に受信出来ているチャンネルに
M33では僅かにノイズが乗ってしまう。
入手した黒色モデル・赤色モデル共に同様の受信状態なので
個体差ないし不良品という可能性も低いだろう。
現状の実売価格が5千円を切っているとはいえ、
それでもお勧め出来るかと言われれば……迷う。
もっとお金を出して高機能なICレコーダーやポータブルラジオレコーダーを買うか、
いっそDAPとポータブルラジオを別に持つ事も
検討してみるべきではなかろうか。


最後に。
音質面で「ゲームセンターの景品と大差ない」という表現を用いたが、
これは安価なDAPの音楽再生品質が
異常に向上しているせいでもある。
10年以上前の普及価格帯のフラッシュオーディオプレイヤーの
再生品質程度であれば完全に凌駕していると言って良い。
ただし、ゲームセンターの景品のプレイヤーには
フラッシュメモリが内臓されていないのが普通であり
(microSDHCを別途購入して使用する)、
また、内臓バッテリーの品質も悪い。
その点においてM33は優位であり、
価格なりの差はあると考えて良い。



マウスコンピューター AM/FM搭載ダイレクト録音対応プレーヤー Lyumo M33 8GB クリスタルブラック M33B8


SONY FMステレオ/AMポケッタブルラジオ シルバー SRF-S86/S


Transcend MP3プレーヤー 耐衝撃 MP350 8GB ブルー TS8GMP350B


山善(YAMAZEN) キュリオム AM/FM ラジオボイスレコーダー シルバー YVR-R410L(S)


Panasonic ICレコーダー ブラック RR-XR820-K