2013年3月26日火曜日

Transcend TS32GJF700E レビュー

Transcend(トランセンド・ジャパン)
SuperSpeed USB 3.0&Hi-Speed USB 2.0 USBメモリ 700シリーズ
32GB 永久保証 フラストレーションフリーパッケージ(FFP) TS32GJF700E
ゆうメール(追跡)にて、ポスト投函で到着。
茶封筒の中にはエアパッキンが貼り付けてある上、
その中に更に白い厚紙でできた封筒が入っているため、
製品の保護状態は良好と言える。
以前にもmicroSDHCカードでFFPパッケージを利用した事があるが、
その際には茶封筒はついていなかった。
USBメモリーの方が幾分脆弱なためだろうか?
何にせよ、厳重な梱包はありがたい。


非常にシンプルな外観だ。
強く握ると割れてしまいそうな、やや脆い印象がある。
キャップを背側に挿すといった構造が無いため、
個人的にはキャップを紛失しそうで怖い。
ちなみにアクセスランプはストラップホールの直ぐ左側に点灯する。
控え目な青色LEDで眩しくない。


以下はCrystalDiskMark 3.0.1 x64にて測定。
USB3.0接続時とUSB2.0接続時の二通りを掲載しておく。
USB3.0接続
USB2.0接続
結構な速度差で。
これは明らかに体感出切るレベルなように思う。
ただし、私はこのUSBメモリーをXBOX360へ使用する事を想定しているため、
USB3.0接続の恩恵を得られないのが残念だ。
ちなみに、XBOX360で正常に認識、安定動作する事を確認している。
PC上の実使用可能領域は29.4GB、
XBOX360上では28.9GBとなるが、
ご存知の通り所謂「天使の取り分」というヤツだ。
少し損したような気分になるが仕方が無い。


大容量かつぼちぼち高速でお手ごろ価格、
相性問題報告は見られず、永久保証もついてくる。
しかしハズレ固体報告(早期故障)がチラホラと見られるため、
大切なデータの保存先にはあまり使いたくない。
もっとも、これだけコスト対効果に優れる製品であれば
相当に販売数も出ているはずで、
ハズレ固体報告がそれなりに出て当然ではあるので
特別心配する必要もないのかもしれないが、
いずれにせよ、バックアップをしっかりとっておけば問題無い。


総評として、個人的にはお勧め出来るUSBメモリーだ。
先にも述べた通り、キャップを背側に挿しておけないのだけが残念でならないが、
価格を考えれば我慢できる範囲だ。


Transcend SuperSpeed USB 3.0&Hi-Speed USB 2.0 USBメモリ 700シリーズ 32GB 永久保証 [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] TS32GJF700E